脱毛するならクリニック?脱毛サロン?分かりやすく比較してみた

脱毛するならクリニック?脱毛サロン?分かりやすく比較してみた

ムダ毛の自己処理は、時間もかかるし肌も痛むし「もうウンザリ」。そう思われている人は多いはず。もしあなたが脱毛をするなら、「クリニック」と「脱毛サロン」のどちらを選びますか?

ここでは「クリニック」と「脱毛サロン」の違いをわかりやすく比較表なんかを交えて紹介します。とくに脱毛初心者でまったく知識がないと不安の方は、内容を見て把握しておいてくださいね。

クリニックと脱毛サロンの違いは、「費用・期間・痛み」

クリニックと脱毛サロンの違いは大きく「費用」「期間」「痛み」の3つで分けることができます。クリニックもサロンも、毛根に光を当てて組織を壊し、新しく生えてくるムダ毛の量を減らしていくという方法に違いはありませんが、先ほども紹介した「費用・期間・痛み」といった部分に大きな違いが出てくるのです。

クリニック、脱毛サロンのどちらで施術をするから良い。悪いといったことはありません。どちらにもメリットは存在し、多少なりともデメリットはあるもの。これから紹介する比較表を参考に、自身が脱毛をしたい部位、かけられる費用・期間などと照らし合わせて考えていきましょう。

費用・期間・痛みに注目【比較表】

クリニック サロン
特徴 医療レーザー脱毛 光脱毛
一般的な「費用」 15,000円~ 500円~
VIO 80,000円~ 40,000円~
全身 300,000円~ 120,000円~
一般的な「期間」 およそ 1年間 1年半~3年
脱毛回数 目安 5~6回程度 15回
「痛み」 焼けるような痛み
(VIOはとくに痛い)
痛みはほとんどない
メリット 早く終わる 痛みが弱い
値段が安い
デメリット × 痛みが強い
値段が高い
期間が長い

以上のように、比較表をみると「料金・期間・痛み」の部分で大きく違うことがおわかりになりましたでしょうか?上記の表から結論を導くと、多少痛くて値段が高くても早くムダ毛をなくしたい!といった方には、クリニック

多少期間がかかっても、安くて痛くないほうがいいと思う人には、脱毛サロンが向いています。

迷った場合には体験でお試しを

前述の表を見て違いがわかったとはいえ、「本当にこっちでいいのかな?」と決断できないといった人は多くいるでしょう。迷った場合にオススメしたいのがお試し体験です。体験であればかなりの格安料金で1回お試しができるため、自分に合っている・合っていないが判断できるはず。

まとめ

ここまでで、クリニック・脱毛サロンどちらで施術を受けるかで、「費用・期間・痛み」などに違いが出てくることがおわかりになったかと思います。

料金を重視するのか、通う期間の長さを重視するのか、痛みが弱いほうを選ぶのか。自身が何を重視したいのかによって、「クリニック」「脱毛サロン」どちらに通うかが変わってくるでしょう。今回の内容の他にも「脱毛する部位」「使う機材」「脱毛方法と効果」など、違いを見つけて比較をしようと思えばたくさんできます。

今回の内容を1つの参考として、自身に合った脱毛通いを見極めていきましょう。

1+

Users who have LIKED this post:

  • avatar
ムダ毛bye-bye応援編集部
About ムダ毛bye-bye応援編集部 10 Articles
脱毛をしてみようかな?でも、脱毛に関してよく分からない。そんな方にわかりやすく、重要なポイントがお届けできるよう記事を執筆しています。